クラシエ八味地黄丸料エキス細粒
- 基本情報
- 添付文書の作成又は改訂年月
- 日本標準商品分類番号
- 薬効分類名
- 承認等
- 一般的名称
- 効能又は効果の情報
- 使用上の注意
- 薬効薬理
- 包装
- 主要文献及び文献請求先
- 製造業者又は輸入販売業者の氏名又は名称及び住所
- 薬価
- 関連する添付ファイル一覧
- **2011年3月改訂 (第4版、自主改訂)
- *2010年7月改訂
作成又は改訂年月
- 875200
日本標準商品分類番号
- 漢方製剤
薬効分類名
クラシエ八味地黄丸料エキス細粒 - 5200121C1040
- 承認番号
- (61AM)3522
- 2007年7月
- 2007年7月
- 貯法:
使用期限等 直射日光をさけ、吸湿注意。
開封後は密栓保存。- 使用期間:
使用期限等 3年 (使用期限は外箱・ラベルに表示)- 劇薬
説明事項 [但し、2.0gの分包品は除く]- 本薬1日量 (6.0g) 中
組成 日局ジオウ 5.0g
日局サンシュユ 3.0g
日局サンヤク 3.0g
日局タクシャ 3.0g
日局ブクリョウ 3.0g
日局ボタンピ 3.0g
日局ケイヒ 1.0g
日局ブシ末 1.0g
上記の混合生薬より抽出した日局八味地黄丸エキス5,200mgを含有する。組成 添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局結晶セルロース、日局乳糖水和物、含水二酸化ケイ素を含有する。- 剤形 (色・形状)
性状 かっ色〜暗かっ色の細粒で、特異なにおいがあり、味はわずかに苦く酸味がある。- 内容量 (1包中) 識別記号
性状 3.0g KB-7
2.0g EK-7
承認等
販売名
販売名コード
承認・許可番号
薬価基準収載年月
販売開始年月
貯法・使用期限等
規制区分
組成
性状
一般的名称
八味地黄丸- 用法及び用量
用法及び用量 通常、成人1日6.0gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。
なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
効能又は効果
用法及び用量
- 慎重投与
慎重投与 体力の充実している患者[副作用があらわれやすくなり、その症状が増強されるおそれがある。]- 慎重投与
慎重投与 暑がりで、のぼせが強く、赤ら顔の患者[心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ、悪心等があらわれることがある。]- 慎重投与
慎重投与 著しく胃腸の虚弱な患者[食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、下痢、便秘等があらわれることがある。]- 慎重投与
慎重投与 食欲不振、悪心、嘔吐のある患者[これらの症状が悪化するおそれがある。]- 重要な基本的注意
重要な基本的注意 本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避けること。- 重要な基本的注意
重要な基本的注意 他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意すること。ブシを含む製剤との併用には、特に注意すること。- 副作用の概要
副作用の概要 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は不明である。- 頻度
- (頻度不明)
- その他の副作用
その他の副作用 発疹、発赤、 痒等そう **肝臓 - 頻度
- (頻度不明)
- その他の副作用
その他の副作用 (AST (GOT)、ALT (GPT)、T-Bil肝機能異常 の上昇)等 消化器- 頻度
- (頻度不明)
- その他の副作用
その他の副作用 食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、下痢、便秘等 その他- 頻度
- (頻度不明)
- その他の副作用
その他の副作用 心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ等- 注1) このような症状があらわれた場合には投与を中止すること。
- 高齢者への投与
高齢者への投与 一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意すること。- 妊婦、産婦、授乳婦等への投与
妊婦、産婦、授乳婦等への投与 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい。[本剤に含まれるボタンピにより流早産の危険性があり、またブシ末の副作用があらわれやすくなる。]- 小児等への投与
小児等への投与 小児等には慎重に投与すること。[本剤にはブシ末が含まれている。]
使用上の注意
慎重投与
(次の患者には慎重に投与すること)重要な基本的注意
副作用
副作用等発現状況の概要
その他の副作用
過敏症注1) 注1)高齢者への投与
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
小児等への投与
副作用
副作用等発現状況の概要
その他の副作用
過敏症注1) 注1)高齢者への投与
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
小児等への投与
その他の副作用
過敏症高齢者への投与
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
小児等への投与
- 1.膀胱排尿運動改善作用
1) 1) - ウサギを用いたCystometryにおいて、本エキスの静脈内投与により膀胱容量の増加傾向を示した。
また、本エキスの静脈内投与により、ラット生体位膀胱運動の周期的高振幅の排尿収縮に対して抑制作用を示し、排尿収縮を示さず不規則低振幅の収縮を示している場合には膀胱収縮作用を示した。 - 2.膀胱平滑筋に対する作用
1) 1) - モルモット摘出膀胱を用いたin vitro実験で、本エキスは、膀胱運動を軽度抑制した後、増強するという二相性の作用を示したが、同様のラット摘出膀胱では、緊張の低下のみを示した。
- 3.尿道平滑筋に対する作用
2) 2) - ラット摘出尿道平滑筋を用いたin vitro実験で、本薬エキス粉末はノルエピネフリンによる尿道収縮を非競合的に抑制した。しかし、高濃度カリウムによる収縮には影響を及ぼさなかった。
- 4.横隔膜神経筋標本に対する作用
2) 2) - 外尿道括約筋モデルとしてのラット摘出横隔膜神経筋標本を用いたin vitro実験で、本薬エキス粉末は直接電気刺激による収縮、および神経を介した間接電気刺激による収縮の双方を抑制した。この抑制はネオスチグミンの添加で回復しなかったことから、本薬の作用部位は神経筋接合部のアセチルコリン受容体以降の過程であると考えられる。
- 以上の結果から頻尿あるいは排尿困難などの症状を改善することが示唆される。
薬効薬理
- クラシエ八味地黄丸料エキス細粒 KB-7
3.0g×28包
3.0g×168包 - クラシエ八味地黄丸料エキス細粒 EK-7
2.0g×42包
2.0g×294包
500g
包装
- 洲加本孝幸ほか: 基礎と臨床, 16, (1982)
- 田中奈保子ほか: 和漢医薬学雑誌, 15, (1998)
問い合わせ先 文献請求先 クラシエ薬品株式会社 医薬学術部 〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20 - *
TEL 03(5446)3352 - *
FAX 03(5446)3371 問い合わせ先 *製品情報お問合せ先 クラシエ薬品株式会社 お客様相談センター 〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20 TEL 03(5446)3334 FAX 03(5446)3374
〈受付時間〉10:00〜17:00 (土、日、祝日、弊社休業日を除く)
主要文献及び文献請求先
文献請求先
- 発売元
クラシエ薬品株式会社 - 東京都港区海岸3-20-20 (郵便番号 108-8080)
- 製造販売元
クラシエ製薬株式会社 - 東京都港区海岸3-20-20 (郵便番号 108-8080)
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
薬価
販売名コード | 品名 | 成分名 | 規格 | 薬価 |
---|---|---|---|---|
5200121C1040 | クラシエ八味地黄丸料エキス細粒 | 八味地黄丸エキス | 1g | 10.8 |