テイコク黄連解毒湯エキス顆粒
- 基本情報
- 添付文書の作成又は改訂年月
- 日本標準商品分類番号
- 薬効分類名
- 承認等
- 一般的名称
- 効能又は効果の情報
- 使用上の注意
- 取扱い上の注意
- 包装
- 主要文献及び文献請求先
- 製造業者又は輸入販売業者の氏名又は名称及び住所
- 薬価
- 関連する添付ファイル一覧
- **2018年2月改訂(第12版)
- *2017年8月改訂
作成又は改訂年月
- 875200
日本標準商品分類番号
- 再評価結果公表年月(最新)
- 2014年4月
日本標準商品分類番号等
- 漢方製剤
薬効分類名
- テイコク黄連解毒湯エキス顆粒
- 5200011D1086
- 承認番号
- (61AM)3678
- 1987年10月
- 1987年10月
- 貯法
使用期限等 気密容器、室温保存
(「取扱い上の注意」の項参照)- 使用期限
使用期限等 容器、外箱に表示組成 本品7.5g中
日局オウレン 2.0g
日局オウバク 2.0g
日局オウゴン 3.0g
日局サンシシ 2.0g
上記の混合生薬より製した水製乾燥エキス1.70gを含有する。- 添加物
組成 乳糖水和物、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム- 剤形
性状 顆粒剤- 色
性状 淡黄褐色- におい
性状 ほとんどにおいがない- 味
性状 極めて苦い識別コード 性状 TEIKOKU 15(分包品に表示)
承認等
販売名
販売名コード
承認・許可番号
薬価基準収載年月
販売開始年月
貯法・使用期限等
組成
性状
一般的名称
オウレンゲドクトウ- 用法及び用量
用法及び用量 通常成人1日3回、1回2.5gを食前に経口投与する。
なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
効能又は効果
用法及び用量
- 慎重投与
慎重投与 著しく体力の衰えている患者[副作用があらわれやすくなり、その症状が増強されるおそれがある。]- 本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避けること。
- **
サンシシ含有製剤の長期投与(多くは5年以上)により、大腸の色調異常、浮腫、びらん、潰瘍、狭窄を伴う腸間膜静脈硬化症があらわれるおそれがある。長期投与する場合にあっては、定期的にCT、大腸内視鏡等の検査を行うことが望ましい。 - 他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意すること。
- 副作用等発現状況の概要
副作用等発現状況の概要 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は不明である。- 1.間質性肺炎:
- 発熱、咳嗽、呼吸困難、肺音の異常(捻髪音)等があらわれた場合には、本剤の投与を中止し、速やかに胸部X線等の検査を実施するとともに副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。また、発熱、咳嗽、呼吸困難等があらわれた場合には、本剤の服用を中止し、ただちに連絡するよう患者に対し注意を行うこと。
- 2.肝機能障害、黄疸:
- AST(GOT)、ALT(GPT)、Al‐P 、γ‐GTPの著しい上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 3.腸間膜静脈硬化症:
- 長期投与により、腸間膜静脈硬化症があらわれることがある。腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれた場合、又は便潜血陽性になった場合には投与を中止し、CT、大腸内視鏡等の検査を実施するとともに、適切な処置を行うこと。なお、腸管切除術に至った症例も報告されている。
- 頻度
- 頻度不明
- 副作用の概要
副作用の概要 発疹、蕁麻疹等 消化器- 頻度
- 頻度不明
- 副作用の概要
副作用の概要 食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、下痢等- 注)このような症状があらわれた場合には投与を中止すること。
- 高齢者への投与
高齢者への投与 一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意すること。- 妊婦、産婦、授乳婦等への投与
妊婦、産婦、授乳婦等への投与 妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。- 小児等への投与
小児等への投与 小児等に対する安全性は確立していない。[使用経験が少ない。]
使用上の注意
慎重投与
(次の患者には慎重に投与すること)重要な基本的注意
副作用
副作用等発現状況の概要
重大な副作用
その他の副作用
過敏症注) 注)高齢者への投与
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
小児等への投与
副作用
副作用等発現状況の概要
重大な副作用
その他の副作用
過敏症注) 注)高齢者への投与
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
小児等への投与
- 直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に保存すること。
- 吸湿性であるので、開封後は湿気に注意して保存すること。
取扱い上の注意
- 500g 2.5g×42包 2.5g×252包
包装
問い合わせ先 帝國製薬株式会社 医薬営業部 製品情報室 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町6番6号 TEL:0120-189-567
主要文献及び文献請求先
*文献請求先
- *販売元
帝國製薬株式会社 香川県東かがわ市三本松567番地 - 製造販売元
- 帝國漢方製薬株式会社
- 徳島県阿波市土成町土成字北原80番11
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
薬価
販売名コード | 品名 | 成分名 | 規格 | 薬価 |
---|---|---|---|---|
5200011D1086 | テイコク黄連解毒湯エキス顆粒 | 黄連解毒湯エキス | 1g | 6.2 |