イソプロ70「アマカス」
- 2008年2月改訂 (第5版)
作成又は改訂年月
- 872615
日本標準商品分類番号
- 外皮用殺菌消毒剤
薬効分類名
- イソプロ70「アマカス」
- 2615701Q2208
- 承認番号
- (59AM)44
- 1996年7月
- 1996年7月
- 貯法
気密容器に入れ、火気を避けて保存 - 使用期限
3年(表示の使用期限内に使用すること) 100mL 中 日局イソプロパノール 70mL 含有 無色澄明の液で、特異なにおいがある。
比重 0.868 〜 0.887
承認等
販売名
販売名コード
承認・許可番号
薬価基準収載年月
販売開始年月
貯法・使用期限等
組成
性状
禁忌
(次の患者には投与しないこと) 次の部位には使用しないこと- 1.通常、イソプロパノールとして、50 〜 %液を用いる。
効能又は効果
用法及び用量
発疹等
このような症状があらわれた場合には使用を中止すること。 2.皮膚刺激症状
このような症状があらわれた場合には使用を中止すること。1)同一部位に反復使用した場合には、脱脂等による皮膚荒れをおこすことがあるので注意すること。
2)本剤は血清、膿汁等の蛋白質を凝固させ、内部にまで浸透しないことがあるので、これらが付着している医療用具等に用いる場合には、十分に洗い落としてから使用すること。
3)合成ゴム製品、合成樹脂製品、光学器具等には、変質するものがあるので、このような器具は長時間浸漬しないこと。
4)引火性、爆発性があるため、火気(電気メス使用等も含む)には十分注意すること。
使用上の注意
(次の患者には慎重に投与すること)重要な基本的注意
副作用
副作用等発現状況の概要
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は不明である。
1.過敏症臨床検査結果に及ぼす影響
注射部位に発赤をおこすことがあるので、アレルギーテストの判断を妨害することがある。適用上の注意
(1)投与経路(2)使用時
副作用
副作用等発現状況の概要
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は不明である。
1.過敏症臨床検査結果に及ぼす影響
注射部位に発赤をおこすことがあるので、アレルギーテストの判断を妨害することがある。適用上の注意
(1)投与経路(2)使用時
臨床検査結果に及ぼす影響
注射部位に発赤をおこすことがあるので、アレルギーテストの判断を妨害することがある。適用上の注意
(1)投与経路(2)使用時
臨床検査結果に及ぼす影響
注射部位に発赤をおこすことがあるので、アレルギーテストの判断を妨害することがある。適用上の注意
(1)投与経路(2)使用時
臨床検査結果に及ぼす影響
注射部位に発赤をおこすことがあるので、アレルギーテストの判断を妨害することがある。適用上の注意
(1)投与経路(2)使用時
適用上の注意
(1)投与経路(2)使用時薬効薬理
- 500mL
- 2L
- 10L
- 18L
包装
問い合わせ先 学術情報に関するお問い合わせ先- マイラン製薬株式会社 カスタマーサポートセンター
- フリーダイヤル 0120-06-6720(9:00〜17:00/土日祝日を除く)
主要文献及び文献請求先
文献請求先
- 発売元
- マイラン製薬株式会社
- 大阪市中央区本町2丁目6番8号
- 製造販売元
- 甘糟化学産業株式会社
- 東京都中央区日本橋本町3−4−5
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
薬価
販売名コード | 品名 | 成分名 | 規格 | 薬価 |
---|---|---|---|---|
2615701Q2208 | イソプロ70「アマカス」 | イソプロパノール | 70%10mL | 4.4 |