マツウラ当帰芍薬散料エキス顆粒
- 基本情報
- 添付文書の作成又は改訂年月
- 日本標準商品分類番号
- 薬効分類名
- 承認等
- 一般的名称
- 効能又は効果の情報
- 使用上の注意
- 取扱い上の注意
- 包装
- 主要文献及び文献請求先
- 製造業者又は輸入販売業者の氏名又は名称及び住所
- 薬価
- 関連する添付ファイル一覧
- ** 2011年10月改訂 (第3版)
- * 2005年9月改訂
作成又は改訂年月
- 875200
日本標準商品分類番号
薬効分類名
マツウラ当帰芍薬散料エキス顆粒 - 5200111D1165
- 承認番号
- (61AM)第4173号
- 1986年10月
- 1986年10月
- 貯法:
室温保存。その他、「取扱い上の注意」の項参照 - 使用期限:
容器又は外箱に表示 本品7.5g中
(日局トウキ・・・・・ 3.0g)
(日局センキュウ・・3.0g)
(日局シャクヤク・・4.0g)
(日局ブクリョウ・・ 4.0g)
(日局ソウジュツ・・4.0g)
(日局タクシャ・・・・4.0g)
上記より製した日局当帰芍薬散エキス8.4gを含有する。
(本品は、軟エキスを使用しており、軟エキス8.4gは乾燥エキス4.2gに相当する。)
添加物として、ヒプロメロース、ステアリン酸Mg、乳糖水和物、デキストリン、トウモロコシデンプンを含有する。- 製剤の性状:
本品は淡褐色の顆粒剤で、特異なにおいがある。 - 識別コード(分包品):
23,マツウラ
承認等
販売名
販売名コード
承認・許可番号
薬価基準収載年月
販売開始年月
貯法・使用期限等
組成
性状
一般的名称
当帰芍薬散効能又は効果
- 注)このような症状があらわれた場合には投与を中止すること。
使用上の注意
慎重投与
(次の患者には慎重に投与すること)重要な基本的注意
副作用
副作用等発現状況の概要
その他の副作用
副作用
副作用等発現状況の概要
その他の副作用
その他の副作用
頻度不明 | |
過敏症 | 発疹、 |
肝臓 | **肝機能異常(AST(GOT)、ALT(GPT)等の上昇) |
消化器 | 食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、下痢等 |
高齢者への投与
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
小児等への投与
- ●直射日光・湿気を避けて保管すること。
●吸湿し易いため、開封後は密栓して保管すること。
●天然物を成分としていますので、若干色調の異なることがありますが、効果には変わりありません。
取扱い上の注意
- 500g
2.5g×84包
2.5g×300包
包装
問い合わせ先 松浦薬業株式会社 薬務学術部- 〒459-8001 名古屋市緑区大高町寅新田36
主要文献及び文献請求先
文献請求先
- *製造販売元
- 松浦薬業株式会社
- 名古屋市緑区大高町寅新田36
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
薬価
販売名コード | 品名 | 成分名 | 規格 | 薬価 |
---|---|---|---|---|
5200111D1165 | マツウラ当帰芍薬散料エキス顆粒 | 当帰芍薬散エキス | 1g | 6.2 |