アリナミンF25注
- 基本情報
- 添付文書の作成又は改訂年月
- 日本標準商品分類番号
- 承認等
- 一般的名称
- 禁忌
- 効能又は効果の情報
- 使用上の注意
- 薬物動態
- 薬効薬理
- 有効成分に関する理化学的知見
- 取扱い上の注意
- 包装
- 主要文献及び文献請求先
- 製造業者又は輸入販売業者の氏名又は名称及び住所
- 薬価
- 関連する添付ファイル一覧
- **2015年4月改訂(第7版)
- *2011年3月改訂
作成又は改訂年月
- 873122
日本標準商品分類番号
- 再評価結果公表年月(最新)
- 1997年6月
日本標準商品分類番号等
- アリナミンF25注
- 3122401A3025
- 承認番号
- (37A)1773
- 商標名
- ALINAMIN-F INJECTION
- 1963年1月
- 1962年7月
- 貯法
使用期限等 室温保存。開封後も光を遮り保存すること。- 使用期限
使用期限等 外箱に表示の使用期限内に使用すること。
(使用期限内であっても開封後はなるべく速やかに使用すること。)- 処方箋医薬品
注1) 説明事項 注1)処方箋医薬品:注意−医師等の処方箋により使用すること- 容量
組成 1管(10mL)- 1管中の有効成分
組成 フルスルチアミンとして25mg(フルスルチアミン塩酸塩 27.29mg)- 添加物
組成 本剤1管中にブドウ糖 2g、pH調整剤を含有- 性状
性状 無色澄明の注射液- pH
性状 3.3〜4.3- 浸透圧比(生理食塩液に対する比)
性状 約5- アリナミンF50注
- 3122401A4021
- 承認番号
- (37A)1772
- 商標名
- ALINAMIN-F INJECTION
- 1963年1月
- 1962年7月
- 貯法
使用期限等 室温保存。開封後も光を遮り保存すること。- 使用期限
使用期限等 外箱に表示の使用期限内に使用すること。
(使用期限内であっても開封後はなるべく速やかに使用すること。)- 処方箋医薬品
注1) 説明事項 注1)処方箋医薬品:注意−医師等の処方箋により使用すること- 容量
組成 1管(20mL)- 1管中の有効成分
組成 フルスルチアミンとして50mg(フルスルチアミン塩酸塩 54.58mg)- 添加物
組成 本剤1管中にブドウ糖 4g、pH調整剤を含有- 性状
性状 無色澄明の注射液- pH
性状 3.3〜4.3- 浸透圧比(生理食塩液に対する比)
性状 約5- アリナミンF100注
- 3122401A5028
- 承認番号
- (40A)6529
- 商標名
- ALINAMIN-F INJECTION
- 1967年7月
- 1966年2月
- 貯法
使用期限等 室温保存。開封後も光を遮り保存すること。- 使用期限
使用期限等 外箱に表示の使用期限内に使用すること。
(使用期限内であっても開封後はなるべく速やかに使用すること。)- 処方箋医薬品
注1) 説明事項 注1)処方箋医薬品:注意−医師等の処方箋により使用すること- 容量
組成 1管(20mL)- 1管中の有効成分
組成 フルスルチアミンとして100mg(フルスルチアミン塩酸塩 109.16mg)- 添加物
組成 本剤1管中にブドウ糖 8g、pH調整剤を含有- 性 状
性状 無色〜僅かに帯黄色澄明の注射液- pH
性状 2.7〜4.3- 浸透圧比(生理食塩液に対する比)
性状 約9
承認等
販売名
販売名コード
承認・許可番号
薬価基準収載年月
販売開始年月
貯法・使用期限等
規制区分
組成
性状
販売名
販売名コード
承認・許可番号
薬価基準収載年月
販売開始年月
貯法・使用期限等
規制区分
組成
性状
販売名
販売名コード
承認・許可番号
薬価基準収載年月
販売開始年月
貯法・使用期限等
規制区分
組成
性状
一般的名称
フルスルチアミン塩酸塩注射液- 禁忌
禁忌 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
禁忌
(次の患者には投与しないこと)- 通常、成人には次の1日量をできるだけ緩徐(3分間以上の時間をかける方がよい)に静脈内に注射する。
なお、年齢・症状により適宜増減する。 - (1)アリナミンF25注
- フルスルチアミンとして25〜100mg(1〜4管)
- (2)アリナミンF50注
- フルスルチアミンとして50〜100mg(1〜2管)
- (3)アリナミンF100注
- フルスルチアミンとして100mg(1管)
効能又は効果
用法及び用量
- 使用上の注意
使用上の注意 薬物過敏症の既往歴のある患者- 副作用の概要
副作用の概要 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度については文献等を参考に集計した。(再審査対象外)- 重大な副作用
重大な副作用 (0.1%未満)を起こすことがあるので、観察を十分に行い、血圧低下、胸内苦悶、呼吸困難等の異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。ショック - 頻度
- 0.1%未満
- その他の副作用
その他の副作用 発疹 消化器- 頻度
- 0.1〜5%未満
- その他の副作用
その他の副作用 悪心、嘔吐、舌炎 消化器- 頻度
- 0.1%未満
- その他の副作用
その他の副作用 下痢 その他- 頻度
- 0.1〜5%未満
- その他の副作用
その他の副作用 頭痛、頻尿- 注2)このような場合には投与を中止すること。
- 適用上の注意
適用上の注意 静脈内注射により、血管痛を起こすことがあるので、注射速度はできるだけ遅くすること。
使用上の注意
慎重投与
(次の患者には慎重に投与すること)副作用
副作用等発現状況の概要
重大な副作用
その他の副作用
過敏症注2) 注2)適用上の注意
副作用
副作用等発現状況の概要
重大な副作用
その他の副作用
過敏症注2) 注2)適用上の注意
その他の副作用
過敏症適用上の注意
適用上の注意
適用上の注意
- 薬物動態
薬物動態 本剤は高い血中ビタミンB1 濃度を持続する(健康人)。1) 体液・組織移行- 薬物動態
薬物動態 本剤はリポイド易溶性で組織に対する親和性が強く、血球等によく移行する。また、体内貯留性がよい(健康人)。2,3) 代謝- 薬物動態
薬物動態 本剤は細胞内で速やかに非酵素的にビタミンB1 に復元した後エステル化され、多量の結合型B1 (コカルボキシラーゼ)を生成する(健康人)。4)
薬物動態
血中濃度- 薬効薬理
薬効薬理 ビタミンB1 は神経組織の形態保持上重要であり、また、神経インパルス伝導に際してビタミンB1 が遊離消費され5) 、神経細胞内のコカルボキシラーゼは糖代謝に対する依存性が大きい神経細胞のエネルギー産生に関与していること6) 等が示されている。
本剤は神経組織へ移行するとともに、神経細胞の増殖促進( )in vitro 7) 、神経再生促進(ウサギ)8,9) 、骨格筋活動電位の増加(ラット)10) 等の作用が認められており、ビタミンB1 の欠乏又は代謝障害と関連する神経機能障害を改善する。 心筋代謝障害改善作用- 薬効薬理
薬効薬理 本剤はビタミンB1 に比べて心筋細胞へのとりこみがよく、心筋内ではほとんどがコカルボキシラーゼとして存在すること(ラット)11) 、麻酔イヌで心筋代謝障害改善作用が認められていること12) より、心筋内でコカルボキシラーゼとなって、心筋代謝障害を改善すると考えられている。 腸管蠕動運動亢進作用- 薬効薬理
薬効薬理 本剤は腸管蠕動運動亢進作用を示す(イヌ)13) が、この作用は腸管内アウエルバッハ神経叢内に存在すると考えられる腸運動亢進ノイロンへの作用によるとされている。14) なお、ビタミンB1 ではこの亢進作用はほとんど認められていない。13)
薬効薬理
神経機能障害改善作用- 理化学的知見
理化学的知見 一般名- 理化学的知見
理化学的知見 フルスルチアミン塩酸塩(Fursultiamine Hydrochloride)〔JAN〕 **化学名- 理化学的知見
理化学的知見 -(4-Amino-2-methylpyrimidin-5-ylmethyl)-N -{(1N )-4-hydroxy-1-methyl-2-[(2Z )-tetrahydrofuran-2-ylmethyldisulfanyl]but-1-en-1-yl}formamide monohydrochlorideRS 分子式- 理化学的知見
理化学的知見 C17H26N4O3S2・HCl 分子量- 理化学的知見
理化学的知見 435.00 融点(分解)- 理化学的知見
理化学的知見 160〜161℃ **性状- 理化学的知見
理化学的知見 フルスルチアミン塩酸塩は白色の結晶又は結晶性の粉末で、においはないか、又はわずかに特異なにおいがあり、味は苦い。水、メタノール又はエタノール(95)に溶けやすい。結晶多形が認められる。
有効成分に関する理化学的知見
化学構造式- 1.【注意】
- 注射液使用時の一般的注意として、細菌等による汚染を避けるため、一部使用後の残液は使用しないこと。
- アリナミンF注射液を吸引した注射筒に血液を吸引すると、赤血球が凝集するが、この凝集は可逆性で血清中では容易に解離する。
- 本品は「ワンポイントカットアンプル」を使用しているので、ヤスリを用いず、アンプル枝部のマーク(白)の反対方向に折り取ること。
取扱い上の注意
- 25mg・10mL : 50管
- 50mg・20mL : 50管
- 100mg・20mL : 50管
包装
- Yano,R.: Med.Klin.,59 : 1396,1964.
- 宮地一馬 : Symposium,22,1961.
- 福富久之 : ビタミン,33 : 144,1966.
- 阿部達夫 : 日本臨牀,20 : 1957,1962.
- 糸川嘉則 : ビタミン,49 : 415,1975.
- Muralt,A.: Ann.N.Y.Acad.Sci.,98 : 499,1962.
- 成実重彦 他 : ビタミン,49 : 308,1975.
- 中澤恒幸 他 : アリナミン基礎文献集,(3),117,1966.
- 桐田良人 : 臨牀と研究,43 : 1889,1966.
- 中原正雄 他 : 新薬と臨牀,15 : 1297,1966.
- Iida,S.: Biochem.Pharmacol.,15 : 1139,1966.
- 佐々木一彦 : 久留米医学会雑誌,27 : 875,1964.
- 中山 沃 他 : ビタミン,28 : 235,1963.
- 福原 武 他 : ビタミン,31 : 494,1965.
問い合わせ先 **,*武田薬品工業株式会社 くすり相談室- *〒103-8668 東京都中央区日本橋二丁目12番10号
- *フリーダイヤル 0120-566-587
問い合わせ先 *受付時間 9:00〜17:30(土日祝日・弊社休業日を除く)
主要文献及び文献請求先
文献請求先・製品情報お問い合わせ先
- 製造販売元
- 武田薬品工業株式会社
- 〒540-8645 大阪市中央区道修町四丁目1番1号
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
薬価
販売名コード | 品名 | 成分名 | 規格 | 薬価 |
---|---|---|---|---|
3122401A3025 | アリナミンF25注 | フルスルチアミン塩酸塩 | 25mg10mL1管 | 60 |
3122401A4021 | アリナミンF50注 | フルスルチアミン塩酸塩 | 50mg20mL1管 | 74 |
3122401A5028 | アリナミンF100注 | フルスルチアミン塩酸塩 | 100mg20mL1管 | 126 |